2023年5月1日月曜日

アンパンの粒餡にケシの実




 

4月4日のあんぱんの日

木村屋總本店が明治天皇・皇后両陛下にあんぱんを献上し、あんぱんが日本全国で人気となるきっけになった日です。

トッピングが中身の目印になることや、保存料不要でも日持ちが良いことなど、あんぱんには子どもに伝えたい豆知識が多くあります。

ケシの実がついている〜アンパンの餡は粒餡!

 あんぱん ケシの実 理由

「こしあんとつぶあんの違いを区別するため」と、「単純に乗せると香ばしくなるから」という理由でケシとゴマを乗せたそうです。


両陛下が水戸藩へお花見に行かれた際、お茶菓子としてお出しするうえで春らしさを出すために桜の塩漬けをのせるアイデアが生まれました。 当時、塩漬けに使われた八重桜の花びらは、歴史上の武将も花見に訪れたと言われる桜の名所、奈良の吉野山から取り寄せたものでした。


0 件のコメント:

コメントを投稿