現在は日本で食品添加物として認可されている合成着色料 赤102 赤106が入っているしば漬け!
タール色素(タールしきそ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/タール色素
コチニール色素はオレンジや赤の着色に使われるが原材料はなんと虫(サボテンに寄生するカイガラムシ科エンジムシ)。
*********
本当の漬け物・シバズケは塩と赤紫蘇だけです!
不思議な紫蘇の葉は土で色が変わるのですか!
埼玉県の道の駅で買った・・・アカ紫蘇の苗は翌日には薄紙のような葉になり
…其の次の日は緑の入る2色の葉になり・・・其の次の日は緑の葉色になり・・・
そして・・・
其の次の日には枯れて…そして最後の日には消えてしまつた!
あか紫蘇は道端でも咲くのにお金を出して買う苗は弱いのかもしれない!
苗で買うペパーミントも同じように枯れて消えた!
道端に咲いていたペパーミントは大きく育つているのに・・・!
苗からではなく・・・種から芽が出るのがいいのかもしれない!
0 件のコメント:
コメントを投稿