ページ

2023年7月9日日曜日

日本が陸続きだった時代の生き残り・・・絶滅危惧種にも指定・ヒゴタイの花見頃



 瑠璃色が美しいルリタマアザミは、欧州原産でキク科ヒゴタイ属(エキノプス属)の多年草。 無数の小花が集まったきれいな球形。

「エキノプス」という属名。 花期は7月~9月。

 花が瑠璃色の球形で、茎と葉がアザミに似ていることに由来します。

 日本がユーラシア大陸と陸続きだった氷河期時代の生き残りの〝大陸系遺存植物〟といわれる。

8~9月頃茎の先端に直径4~5cmほどの瑠璃色の花を付ける。

草丈は1m前後で、葉はアザミに似て切れ込みが深い姿が似た植物に地中海沿岸地方原産のルリタマアザミ(瑠璃玉薊)

日本が陸続きだった時代の生き残り!

 キク科の多年草。  

 

0 件のコメント:

コメントを投稿