4回に分けて挨拶の紹介です。
Deuxième leçon : Salutations
デゥーズィエーム ルッソン : サリュタッスィョン
「サリュタッスィョン」とは「挨拶」のことです。Salutations の最後の s は複数の s です。La salutation「ラ・サリュタッスィョン」、s がついていない場合複数ではありません。「ラ」は女性形です。しかし、一人では挨拶をあまりしません、挨拶はは少なくても二人いないと出来ません。一人で「今日は」と言っても、必ず誰かが「今日は」と答えてくれます。だから、
Les salutations「レ・サリュタッスィョン」、「挨拶」は大体複数です。
Bonjour ボンジュール
お早うございます、今日は。
あったばかりの人でも、社長さんでも、お友達同士でも、一般に使う挨拶。
日が上がったときから、夜の6時ごろまで使います。
Bon「ボン」は「良い」と言う意味です、jour「ジュール」は日。「良い日ですね。」と話しかけるような感じで挨拶をします。
Le bonjour「ル・ボンジュール」、ボンジュールは名詞で使うと男性形です。
友達同士インターネットや、メールで略して書く時は bj。
Bonsoir ボンソワール
ボンジュールと同じ、一般に使う挨拶です。
soir「ソワール」は夜と言う意味です。夕方に使う挨拶です。
名詞 : Le bonsoir 「ル・ボンソワール」
Salut サリュー
昔は貴族の人たちが使っていた挨拶。Salutations と同じ言語、ラテン語から来ています。
現在では、お友達同士の挨拶。結構なれなれしいです。
友達同士では別れる時にも使います。
名詞 : Le salut「ル・サリュー」名詞の「サリュー」は「挨拶」と言う意味もありますが、「救い」と言う意味もあります。
友達同士インターネットや、メールで略して書く時は slt。
Coucou クックー
名詞 : Le coucou「ル・クックー」はカッコウ鳥のこと。
カッコウ鳥の泣き声は「クックー」。
「クックー」は付合いの長いお友達同士でしか使いません。鳩時計の中のカッコウ鳥のようにいきなり現れて「クックー!」と後ろから、挨拶します。別に脅かすつもりではなく普通にですよ。
友達同士インターネットや、メールで略して書く時は cc。
最近の若者・・・まあ、私も若いんですけど、最近の若者は挨拶代わりに「よっ」と言ったり、不良たちは「ウェッシュ」と言ったりします。変なフランス語もここではいちよう教えます。
このレッスンのポイント・冠詞
Le「ル」は男性形。
La「ラ」は女性形。
Les「レ」は複数。
発音・「-TION」 -TIONで終わるとき、TはSの発音になり、「スィョン」と言う発音になります。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿